イチイチ“おもしろい日記“
イチイチ“おもしろい日記“
もっと読む...
折りたたむ
ネットショップリニューアル
4/16日に当店のサイトを
リニューアルいたしました!
これまでとの違いは、スマホヤ、アイパッドでもその端末によって
適正のサイズで表示されるように!また、セキュリティーも強化!
より見やすく安全にパワーアップ!
これからちょくちょく細かなところをいじっていきますのでお楽しみに!
2018-04-17 16:26:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
本年も1年間お世話になりました
早いもので、あっちゅう間の1年でした!(^^)
今年は何かと忙しくてあんまし日記を書けませんでしたが(--)
来年はできる限り日々のしょうも無い出来事を綴っていけるようにがんばります。
今年も皆様にご支援いただき誠に有難い1年でした
来年も引き続きご支援ご愛好いただけるよう精進してまいりますので
2018年度もよろしくお願いいたします。
2017-12-27 13:54:55
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
皆さまこんにちわ
久々の日記です!
別にさぼってたわけやないですよ・・・
悪しからず・・・
こないだの土曜にとんでも‼な出来事が起こったのでご報告
その出来事ですが、土曜の夕方に買い物に行こうと
車で近所の住宅街を低速で走行中、とある立派な住宅の脇に
イナバの物置みたいな、なかなか高さのある物置がありまして、
その天井部分に年のころ4~6歳ぐらいのロングヘアーの
女の子が一人ぽつんと座っておりました。車の中から、
あの子“危ないな~”とぼやきながら交差点も近かったため、更に
超低速運転に・・・そしてその女の子の前を通過し交差点で停止したとたん!
『ドスーン』・・・
と・・・何やらどでかい音が!
まさかと思い・・・先ほどの女の子の方を振り返ると!
物置の上から・・・落下?いやいや飛び降りた!状態で
道路に横たわっているでわありませんか
慌てて車から降りてその女の子のもとへ・・・
『大丈夫か!』と声をかけると・・・
声にならない悲痛な表情から・・・突然
『うわぁ』と大泣き・・・
そしてそっと抱き起し、体の状態や家などを聞き
泣きじゃくる女の子を自宅玄関まで連れていくと・・・
玄関のドアの前で、女の子自ら・・・
『もう大丈夫だから』と言って一人で玄関の中へ・・・
聞くところによると、両親は留守で、お姉ちゃんが家にいるとのこと。
そして、両すねから地面に着地した様子で、すねは両方とも傷だらけでしたが、
自分で自宅までしっかりと歩いていたので、骨折はない様子。
その後はわからない状況ですが、幸い大事には至ってない感じだったので、
まずは一安心だったんですが、いやはや・・・子供の行動はやっぱり
ソフトバンク並みの予想外!
あんな場面に出くわすとわ!ほんまびっくりしましたわ
状況が分かりずらいかもなので、ちょっとイラストを作ってみました!
2017-06-26 14:47:26
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
日常生活に欠かせない設備の一つ・・・と言えば!
トイレなんかはそれにあたるんじゃないでしょうか?
では、そのトイレがある日突然使えなくなったら・・・
しかも、猛烈に腹をこわしてる時に・・・ヒィ~
考えただけでも恐ろしい
そんな事がこないだ我社で起こったんです
新品のトイレに換えてまだ2カ月足らずなのに・・・( 一一)
いやいや確かに色々と前兆はあったんです・・・
水を流すと‟ゴボゴボ”ゆうてみたり・・・
通常溜まってるはずの便器の中の水位が浅かったり・・・
しかし、まぁ~何とかなるやろ・・・と・・・気楽に構えてたんですが
ところがどっこい!
おてんとう様はそう簡単には許しちゃ~くれねぇ~よ!
てな感じで・・・とうとうにっちもさっちもいかなくなりました!
仕方なく便器を新設してくれた業者にテレフォン
昼過ぎに駆けつけてくれましたが・・・そこからが
悪戦苦闘の始まり・・・
専門家が来てくれたし、しばらくしたら直るやろと・・・
これまた余裕ぶっこいてたんですが・・・
1時間・・・2時間・・・たってもなんやバタバタしてたので
様子を見に行くと・・・外の下水管の中で詰まりがあるらしく
長い棒であれやこれやと突っついてはホースで水を流して
を繰り返し・・・外はまだ寒空・・・日は落ちて・・・おまけに
水をじゃぶじゃぶと使用・・・業者も一人で対応してたので
我々スタッフも総出でお手伝い!
地味な作業を繰り返していると・・・出るわ出るわ・・・
水に溶けきれてないトイレットペーパーの塊や
排泄物!
『誰やねん!こんなごっついう○ちしとるやつ』
『何くとんねん』・・・等々・・・大騒ぎ・・・
そうこうしてるうちに、何とかつまりも解消!
どうやら大量にトイレットペーパーを使いすぎていたみたいで・・・
業者曰く!最近のトイレはウォシュレットがついて、かつ節水タイプの
便器が多いらしいので、1回に使う水の量が少ないらしいです。
よって便器の中では流れていても、マンホールの中では蓄積されてしまうとか
なので、節水タイプの便器は紙の使用量を抑えなければならないらしい!
『さきゆうとけや』・・・と・・・
まぁとりあえずは元通りになったので良かったですが・・・
しかしまぁ~何ですな~
本日の教訓
『節水とトイレつまりは紙一重』・・・紙だけに・・・
エコや節水等のお得感ある表現の裏には、きっと何かがある!
・・・・・・・・・・・・・by 神津 万里夫・・・
2017-03-06 17:06:46
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
新年あけましておめでとうございます ^^) _旦~~
2017年・・・幕開け致しました!
さてはて、今年はどんな1年にしてやろうか!
って感じです・・・!(^^)!
年末は皆さんいかがお過ごしでしたか?
ワテクシはこれまで1回も興味を持ったことがないエアコン室内機
その名もシロッコファンなる物の掃除に
チャレンジしてみました( ;∀;)
切っ掛けは些細な事からなんですが・・・そもそも!
シロッコファン!って名前すら知らなかったんですが(*'▽')
ここを覗いてみたらこらまたどえらいことになっておりまして
埃が固まったやつとか、カビとか、なんせか西川きよし・・・
アッ!・・・目が飛び出そうなくらいちょっとびっくりしました!
('◇')ゞ
10年以上使用しておりますが、
通常のフィルター清掃ぐらいしかしてなくてですね~
このファンの存在すら気にしてなかったのが現状でした(-""-)"
ここ数年よくある業者さんによるエアコン清掃!
ってこうゆうところを掃除してたんですな~
と・・・何となく理解致しました。で・・・写真撮るの忘れたので・・・
イマイチぴんとこない方の為に!
他人のブログから写真を拝借してきましたのでご覧ください。
|
‟緑色のまるの所” |
ここがくるくる回転して風を出してる部分みたいです。
ここを、写真のように泡で洗浄しまして
・・・するとどうでしょう・・・(*'▽')
どす黒いきったない汚れがボタボタ・・・ボタボタ・・・
あかん!これ完全に病気になるやつやん・・・‟っと”
何の気なしに使ってたエアコンが・・・
・・・こんなカビだらけやったとは・・・
カビまみれの風にあたって・・・ふう~涼し~・・・(*´ω`*)
ゆうてた自分が・・・あほな子のように思えてきました(*´ω`*)
これを機に・・・定期的に掃除したろ!と・・・
・・・強く心に誓った今日この頃!
おかげで風も気持ちも爽やかに過ごせております!(^^)!
興味のある方は、1回チャレンジされてみてはいかが?
あくまで自己責任ですが・・・"(-""-)"
さてはて・・・
今年は!会社も移転して初めての年で
エアコンも新たに生まれ変わって
気持ちのええスタートがきれそうです!(^^)!
‟本日の教訓”
『見た目より、中身が大事・・・家電も人も』
・・・・・・・・・・・・b y 中身 綺麗代 ・・・(^.^)
今年もよろしくお願い致します
2017-01-04 16:36:39
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
おひさしぶり~ふ(*´ω`*)
いや~久しぶりの日記です。
ついこないだまで本社の移転で何やかんややってまして・・・
ようやくまずはひと段落って感じになりました"(-""-)"
通常の事務所移転だけならそない苦にもならないんですが・・・
倉庫ごとの引っ越しなんで・・・なかなか大変でした・・・( ;∀;)
消毒設備とかも色々作ったり変えたりしたんで・・・引っ越しよりも
その準備が一苦労でした・・・"(-""-)"
まだ設備の画像が準備できてないので・・・出来次第アップします。
結構時間と費用をかけたのでそこそこ良いものができた感じです。( ^^) _U~~
まだまだ引っ越し後の変更手続きなど残ってますが・・・
ひとまずご報告!(^^)!
新しいスタッフも増えましたので・・・
年明けにはスタッフ紹介でご紹介できると思います
ゆうてるまに今年も終わりますが・・・
体調に気を付けてお互い頑張りましょう!(^^)!
2016-12-15 15:31:40
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ