×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  イチイチ“おもしろい日記“

イチイチ“おもしろい日記“

イチイチ“おもしろい日記“
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

新元号決まる!

お久しブリーフ

最近何やかんやでなかなかネットショップに手をつけれず、
新着商品や日記の更新もおろそかに

そんな中でも、ちょくちょくとサイトに足を運んでくれている方や
購入をしてくださる方に
感謝感謝です。これマジで!

なので、しっかりとお礼わしなければと・・・お礼わ・・・

・・・・・・・・
令和・・・・・・・・


来た~・・・・・さすがですわ・・・

新元号にうまいこと結びつきましたがな~

とゆうことで、来月、
5月1日から平成改め

・・・
令和・・・に

正直、しっくりきてないんですが・・・そのうち慣れるか

新元号にちなんで既にあちこちでは
令和商戦が!

うちも負けられへんでとゆうことで!来月!どどっと!

新着商品を一挙大公開予定
(予定ね)・・・!

しかも
値段はいつもどおり・・・だって!常に厳しいから

なので!とりあえず新着商品だけでも気が向いたら

覗きに来てやってください!

令和元年!心機一転・・・ぼちぼちやりましょか






 

2019-04-03 09:40:56

コメント(0)

折りたたむ

ネットショップリニューアル

ネットショップリニューアル

4/16日に当店のサイトをリニューアルいたしました!

これまでとの違いは、スマホヤ、アイパッドでもその端末によって
適正のサイズで表示されるように!また、セキュリティーも強化!

より見やすく安全にパワーアップ!

これからちょくちょく細かなところをいじっていきますのでお楽しみに!
 

2018-04-17 16:26:19

コメント(0)

折りたたむ

新年明けましておめでとうございます



新年明けましておめでとうございます(^^)

毎年思いますが、あっちゅう間に正月休みが過ぎ去りますな~

有意義な連休を過ごされた方はさてはてどれくらいおられるやら(??)

まぁ~正月ゆうてもただの連休なんですが・・・これをゆうとみもふたもないんで

あまり触れずにと・・・・・(--)

とりあえず年越しとゆうことで、年末になかなか伸びてた足の爪を綺麗さっぱり切ってしもたろと

そそくさと爪きりに取り掛かったんですが・・・!

ワタクシこれまたなかなか指も足も爪が硬い人で、ついでに体中の骨もめっぽう硬い!

かたいゆうてもなかなか伝わりずらいと思うんですが・・・

どれくらい硬いかとゆうと・・・


例えば!・・・(君がいるだ~けで~)・・・歳ばれる・・・

鉄柱を思いっきり
パンチしたら・・・手の骨が折れるぐらい

・・・あかんやん・・・

違う違う・・・

例えば!・・・

そうそう・・・とりあえず硬いんですけど・・・

なんせか親指の足の爪をちょっと大きめの爪きりで切り出したんですが・・・

一発目から爪には食い込むんですけど、切れるまではいかず・・・

何か今日はいつもよりきりずらいな~と思いつつも何度かチャレンジ

そう!こんな感じで



なかなか切れず数回目のある時!


バキーン

一瞬親指折れた!・・・と・・・

恐る恐る親指を観察するも!なんともなし

ん~・・・しばらく色々と観察すると!

爪きりのありえない部分が折れているのを発見!

この部分



ここの丸い部分ですが・・・結構丸くて厚みの有る円柱の金属なんですが、

こっぱみじんに!

いやぁ~自分でもびっくりしましたわ!

成人の人差し指ぐらいある大きめの爪きりなんですが・・・

硬すぎるって~のも考え物やな~と・・・

こんな経験皆さんはありますか?

どうでもええ経験なんですが!年末にちょっとびっくりしましたわ

そんなこんなで
2017年を締めくくり2018年が静かに始まりました!

皆さん本年もよろしくお願いいたします



 

2018-01-04 15:10:40

コメント(0)

折りたたむ

2017年仕事納め

本年も1年間お世話になりました


早いもので、あっちゅう間の1年でした!(^^)

今年は何かと忙しくてあんまし日記を書けませんでしたが(--)

来年はできる限り日々のしょうも無い出来事を綴っていけるようにがんばります。

今年も皆様にご支援いただき誠に有難い1年でした

来年も引き続きご支援ご愛好いただけるよう精進してまいりますので

2018年度もよろしくお願いいたします。


 

2017-12-27 13:54:55

コメント(0)

折りたたむ

びっくりな出来事"(-""-)"

皆さまこんにちわ

久々の日記です!

別にさぼってたわけやないですよ・・・

悪しからず・・・

こないだの土曜にとんでも‼な出来事が起こったのでご報告


その出来事ですが、土曜の夕方に買い物に行こうと

車で近所の住宅街を低速で走行中、とある立派な住宅の脇に

イナバの物置みたいな、なかなか高さのある物置がありまして、

その天井部分に年のころ4~6歳ぐらいのロングヘアーの

女の子が一人ぽつんと座っておりました。車の中から、

あの子“危ないな~”とぼやきながら交差点も近かったため、更に

超低速運転に・・・そしてその女の子の前を通過し交差点で停止したとたん!

『ドスーン』・・・

と・・・何やらどでかい音が!

まさかと思い・・・先ほどの女の子の方を振り返ると!

物置の上から・・・落下?いやいや飛び降りた!状態で

道路に横たわっているでわありませんか

慌てて車から降りてその女の子のもとへ・・・

『大丈夫か!』と声をかけると・・・

声にならない悲痛な表情から・・・突然

『うわぁ』と大泣き・・・

そしてそっと抱き起し、体の状態や家などを聞き

泣きじゃくる女の子を自宅玄関まで連れていくと・・・

玄関のドアの前で、女の子自ら・・・

『もう大丈夫だから』と言って一人で玄関の中へ・・・

聞くところによると、両親は留守で、お姉ちゃんが家にいるとのこと。

そして、両すねから地面に着地した様子で、すねは両方とも傷だらけでしたが、

自分で自宅までしっかりと歩いていたので、骨折はない様子。

その後はわからない状況ですが、幸い大事には至ってない感じだったので、

まずは一安心だったんですが、いやはや・・・子供の行動はやっぱり

ソフトバンク並みの予想外!

あんな場面に出くわすとわ!ほんまびっくりしましたわ

状況が分かりずらいかもなので、ちょっとイラストを作ってみました!







 

2017-06-26 14:47:26

コメント(0)

折りたたむ

トイレつまり!

日常生活かせない設備つ・・・とえば!

トイレなんかはそれにあたるんじゃないでしょうか?

では、その
トイレがある日突然使えなくなったら・・・

しかも、
猛烈をこわしてるに・・・ヒィ~

えただけでもろしい

そんな
がこないだ我社こったんです

新品トイレえてまだ2カ月足らずなのに・・・( 一一)

いやいや
かに色々前兆はあったんです・・・

すと‟ゴボゴボ”ゆうてみたり・・・

通常溜まってるはずの便器水位かったり・・・

しかし、まぁ~
とかなるやろ・・・と・・・気楽えてたんですが


ところがどっこい!

おてんとう様はそう簡単には許しちゃ~くれねぇ~よ!

てな
じで・・・とうとうにっちもさっちもいかなくなりました!

仕方なく便器新設してくれた業者テレフォン

昼過ぎにけつけてくれましたが・・・そこからが

悪戦苦闘まり・・・

専門家てくれたし、しばらくしたらるやろと・・・

これまた
余裕ぶっこいてたんですが・・・

1時間・・・2時間・・・たってもなんやバタバタしてたので

様子くと・・・下水管まりがあるらしく

であれやこれやとっついてはホースでして

し・・・はまだ寒空・・・ちて・・・おまけに

水をじゃぶじゃぶと使用・・・業者も一人で対応してたので

我々スタッフも総出でお手伝い!

地味な作業を繰り返していると・・・出るわ出るわ・・・

水に溶けきれてないトイレットペーパーの塊や

排泄物!


『誰やねん!こんなごっついう○ちしとるやつ』

『何くとんねん』
・・・等々・・・大騒ぎ・・・

そうこうしてるうちに、何とかつまりも解消!

どうやら大量にトイレットペーパーを使いすぎていたみたいで・・・

業者曰く!最近のトイレはウォシュレットがついて、かつ節水タイプの

便器が多いらしいので、1回に使う水の量が少ないらしいです。

よって便器の中では流れていても、マンホールの中では蓄積されてしまうとか

なので、節水タイプの便器は紙の使用量を抑えなければならないらしい!


『さきゆうとけや』・・・と・・・

まぁとりあえずは元通りになったので良かったですが・・・


しかしまぁ~何ですな~

本日の教訓


『節水とトイレつまりは紙一重』・・・紙だけに・・・

エコや節水等のお得感ある表現の裏には、きっと何かがある!

・・・・・・・・・・・・・by 神津 万里夫・・・

2017-03-06 17:06:46

コメント(0)

折りたたむ

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます  ^^) _旦~~

2017年・・・幕開しました!

さてはて、
今年はどんな1年にしてやろうか!

って
じです・・・!(^^)!

年末さんいかがおごしでしたか

ワテクシはこれまで1回興味ったことがないエアコン室内機

そのシロッコファンなる掃除

チャレンジしてみました( ;∀;)

切っ掛けは些細からなんですが・・・そもそも!

シロッコファン!って名前すららなかったんですが(*'▽')

ここをいてみたらこらまたどえらいことになっておりまして

まったやつとか、カビとか、なんせか西川きよし・・・

アッ!・・・そうなくらいちょっとびっくりしました!

('◇')ゞ

10年以上使用しておりますが、

通常フィルター清掃ぐらいしかしてなくてですね~

この
ファン存在すらにしてなかったのが現状でした(-""-)"

ここ数年よくある業者さんによるエアコン清掃!

ってこうゆうところを掃除してたんですな~

と・・・
となく理解致しました。・・・写真撮るのれたので・・・

イマイチ
ぴんとこないに!

他人ブログから写真拝借してきましたのでごください。


 

‟緑色のまるの所”

ここがくるくる回転してしてる部分みたいです。

ここを、
写真のように洗浄しまして

・・・するとどうでしょう・・・
(*'▽')

どすいきったないれがボタボタ・・・ボタボタ・・・

あかん!これ完全病気になるやつやん・・・‟っと”

なしに使ってたエアコンが・・・

・・・こんな
カビだらけやったとは・・・

カビまみれのにあたって・・・ふう~し~・・・(*´ω`*)

ゆうてた自分が・・・あほな子のようにえてきました(*´ω`*)

これをに・・・定期的掃除したろ!と・・・

・・・
った今日この頃!

おかげで気持ちもやかにごせております!(^^)!

興味のあるは、1回チャレンジされてみてはいかが?

あくまで
自己責任ですが・・・"(-""-)"



さてはて・・・

今年は!会社移転して初めての

エアコンたにまれわって

気持ちのええスタートがきれそうです!(^^)!


‟本日の教訓”


『見た目より、中身が大事・・・家電も人も』

・・・・・・・・・・・・b y 中身 綺麗代 ・・・(^.^)

今年もよろしくお願い致します
 





 

2017-01-04 16:36:39

コメント(0)

折りたたむ

本社移転しました!(^^)!

おひさしぶり~ふ(*´ω`*)

いや~
しぶりの日記です。

ついこないだまで
本社移転やかんややってまして・・・

ようやくまずはひと
段落ってじになりました"(-""-)"

通常事務所移転だけならそないにもならないんですが・・・

倉庫ごとの引っ越しなんで・・・なかなか大変でした・・・( ;∀;)

消毒設備とかも色々作ったりえたりしたんで・・・引っ越しよりも

その
準備一苦労でした・・・"(-""-)"

まだ設備画像準備できてないので・・・出来次第アップします。

結構時間費用をかけたのでそこそこいものができたじです。( ^^) _U~~

まだまだ
引っ越変更手続きなどってますが・・・

ひとまずご
報告!(^^)!

しいスタッフえましたので・・・

年明けにはスタッフ紹介でご紹介できるといます

ゆうてるまに
今年わりますが・・・

体調けてお頑張りましょう!(^^)!


 

2016-12-15 15:31:40

コメント(0)

折りたたむ

掃除

台風直撃( ;∀;)

この時期台風直撃って・・・

ほんま
りますわ・・・・

日本列島縦断ですよ・・・旅人・・・ちゅうですわ・・・

全国被害最小であることをうばかりです・・・

ところで・・・ちょっとした
小話つ・・・

こないだの
みのに・・・からトイレ掃除しようとって・・・

まぁ~いつものようにせせこさとと
掃除開始・・・

便器洗って・・・のマットやら便座カバーやらしてと・・・

順調にいつものようにいつものれでんでおりました・・・

で・・・
便所なんですが・・・めたはいたって普通

洋式便所だったんですが、ここ一年程前に・・・大家さんのご厚意

後付けのウォシュレットをけてもらい、ちょっと今風洋式便所

様変わりしたんですね~・・・ただ・・・わたくしこの機能まで一度

けてから使用したく・・・あんまし使になれないんですな~

とはゆうものの、このウォシュレットには、ウォシュレット
洗浄機能なる

いているので、マメに洗浄はしてたんですが・・・この洗浄機能なるですが、

ノズルがニョキニョキっと
びてきて、かってがちょろちょろてくる機能

わるとまたノズルが便座仕組これに若干疑問っていたは、

これでほんまに
洗浄できてんのかと・・・

そこで・・・ノズルをいっぺん
綺麗にブラシで

掃除したろとい、便器正座ブラシを

いつもの
洗浄ボタンではなく・・・ビデ・・・といてあるボタンをして

ノズルが
てくるのをえておりましたところ・・・

このような
に・・・・・












 


コレ・・・自作画像です(*´ω`*)


しょうみ・・・ウォシュレットの
出始めならともかく

今時・・・こんなするおらんやろ・・・と・・・顔面水浸しになりながら

ひたすら
爆笑していたでした・・・・・ついでに・・・

この
後部屋掃除もやりまして・・・仕上げにソファーのシーツに

リセッシュ(除菌消臭)をかけようおもてなしにシュッシュしてたんですが・・・

がドバドバてきて・・・シーツがだらけになりまして・・・

・・・もっと霧状になるのに・・・と・・・???

・・・よくよくボトルを
ると・・・フローリング用マイペットやないですか!

家具とか・・・とかくやつ・・・そらだらけになるわな~・・・と・・・

これまた
のあほさ加減

ただただわらけてくる
一日でした

本日の教訓

油断大敵・・・慣れには気を付けろ
               
                 
 BY・・・伊井地 美須男




 

2016-09-20 16:37:25

コメント(0)

折りたたむ

こんにちわ(-。-)y-゜゜゜

最近のせいか・・・

鼻毛びる速度とてもじるです・・・(-_-メ)

いてもいても・・・ってもっても・・・・

・・・・
ふぅ~(ーー゛)・・・


と・・・まぁ~
やかんやゆうてますが・・・


この
時期・・・がだるくじるんですよねぇ~・・・(ーー;)

ゆっくりても・・・れなのか・・・かようからんじで・・・

ねむた~て・・・


がすっきりせえへんのですよね~・・・(;一_一)


そう!えばこんなじ・・・

















 



先生も疲れて・・・爆睡!(・へ・)

ふぅ~・・・起きひん・・・

最近階段登るのもしんど~て・・・ちょっとした段差もめんどくさい・・・

そう!まるで・・・
お爺!・・・これがいわゆる老化なのか・・・>゜))))彡

ゆうてもでゆうと・・・初老に・・・(*_*;

いるとは・・・れますな~・・・

いころは段差なんか一段飛ばしとかでがってたものですが


そろそろ
段差階段なんかは、すりにつかまって・・・

一段一段安全にゆっくり、ゆったりとりせな怪我するな~

いだした次第です・・・トホホホ・・・


しかしまぁ~
公共ならともかく、自宅辺りで

そんなゆったりとつかまれる
すりなんかそうそういで・・・(ーー;)

そんなんあったらてみたいわ・・・(ーー゛)

ほんま・・・そんな便利すり・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














 

クリックしてね☝


あっ・・・あっ・・・あるやん!~>゜)~~~

そのも・・・ゆったり手すり・・・

・・・そのまんまやん・・・
>゜))))彡

るべし・・・日本・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/


本日の教訓

『人生とは階段の上り下りとリンクするものなり』

※解説

若いころは全力で階段を駆け上がる事も駆け下りる事もでき、時には
一段飛ばしなど勢いもよく・・・転びそうになっても立て直せる事が多いが
歳をとるとたいていは、一歩一歩ゆっくりゆっくり確実に転ばないように
段差を踏みしめて上ったり下りたりしている様が、まるで人生を物語っている



 

2016-06-28 15:21:36

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

お問い合わせ

TEL 053-424-7700053-424-7700

営業時間 09:00~18:00 
定休日 土曜日・日曜日・祝日
FAX 053-424-7702
※FAXは24時間対応

メールへのお問い合わせ